ZWCADは、2D・3D設計に対応した高機能CADソフトウェアです。AutoCADとの高い互換性を備え、直感的な操作性と豊富な機能で、スムーズな作業を実現。建築、機械、電気設計など幅広い分野で活用され、高性能ながらコストパフォーマンスに優れたCADとして、多くのプロフェッショナルに選ばれています。
世界90カ国、90万人以上のユーザーに支持される実績あるCADソフト。15の言語に対応し、グローバルに活用されています。さらに、買い切り型の永久ライセンスを採用し、スタンダードタイプは103,000円から購入可能。長期的なコストを抑えながら、高機能なCADを導入できます。
低価格ながら高機能を搭載し、コストを抑えながら本格的な設計が可能です。永久ライセンスとサブスクリプションの両方に対応しており、ニーズに合わせて柔軟に選択できるため、長期的にも導入しやすいCADソフトです。
IJCADは、DWG形式をネイティブ対応し、AutoCADとの高い互換性を実現。既存のデータや操作フローをそのまま活かせるため、スムーズに導入できます。
AutoCADに似た分かりやすいUIを採用しており、スムーズに操作できるため、初めての方でも短期間で習得可能です。
コストを抑えつつ、高性能なCADソフトを一度の購入で永久に利用可能。
| STD | PRO | MFG | |
|---|---|---|---|
| DWGの互換性 | ◯ | ◯ | ◯ |
| DWT/DXF/DWF/DWS/DWFxの互換性 | ◯ | ◯ | ◯ |
| PDFとDGNのインポートとエクスポート | ◯ | ◯ | ◯ |
| インターフェース | |||
| クラシックインターフェースとリボンインターフェース | ◯ | ◯ | ◯ |
| カスタマイズ可能なユーザーインターフェース | ◯ | ◯ | ◯ |
| ダーク/ライトUI | ◯ | ◯ | ◯ |
| ツールパレット | ◯ | ◯ | ◯ |
| プロパティパレット | ◯ | ◯ | ◯ |
| 動的入力 | ◯ | ◯ | ◯ |
| コマンド入力のオートコンプリート | ◯ | ◯ | ◯ |
| 描画タブ切替 | ◯ | ◯ | ◯ |
| アダプティブグリッド | ◯ | ◯ | ◯ |
| 高度な機能 | |||
| フレキシブロック | ◯ | ◯ | ◯ |
| シートセットマネージャ | ◯ | ◯ | ◯ |
| ポイントクラウド | ー | ◯ | ◯ |
| GIS | ◯ | ー | ◯ |
| ArcGIS | ー | ◯ | ◯ |
| クイックプロパティパネル | ◯ | ◯ | ◯ |
| ファイル比較 | ◯ | ◯ | ◯ |
| クイック電卓 | ◯ | ◯ | ◯ |
| 属性のマッチ | ◯ | ◯ | ◯ |
| グループ | ◯ | ◯ | ◯ |
| クリック選択 | ◯ | ◯ | ◯ |
| マルチラインおよびマルチライン状態 | ◯ | ◯ | ◯ |
| エクスプレスツール | ◯ | ◯ | ◯ |
| データ抽出 | ◯ | ◯ | ◯ |
| バーコード・QRコード | ◯ | ◯ | ◯ |
| イノベーション | |||
| スマートマウス | ◯ | ◯ | ◯ |
| スマートボイス | ◯ | ◯ | ◯ |
| スマートセレクト | ◯ | ◯ | ◯ |
| スマートプロット | ◯ | ◯ | ◯ |
| 注釈 | |||
| 引出線とマルチ引出線 | ◯ | ◯ | ◯ |
| 連想寸法 | ◯ | ◯ | ◯ |
| テキストとマルチテキスト | ◯ | ◯ | ◯ |
| 注釈付きオブジェクト | ◯ | ◯ | ◯ |
| レブクラウド | ◯ | ◯ | ◯ |
| テキストインプレース編集 | ◯ | ◯ | ◯ |
| ハッチングとグラデーション | ◯ | ◯ | ◯ |
| スーパーハッチ | ◯ | ◯ | ◯ |
| 表と表のスタイル | ◯ | ◯ | ◯ |
| フィールド | ◯ | ◯ | ◯ |
| 画層 | |||
| 画層プロパティ管理 | ◯ | ◯ | ◯ |
| 画層フィルター | ◯ | ◯ | ◯ |
| 画層状態管理 | ◯ | ◯ | ◯ |
| 外部参照、ブロック、属性 | |||
| OLE | ◯ | ◯ | ◯ |
| ラスター画像 | ◯ | ◯ | ◯ |
| ラスターからベクターへの変換 | ー | ◯ | ◯ |
| アンダーレイ (DWG, DWF(x), PDF) | ◯ | ◯ | ◯ |
| 外部参照インプレース編集 | ◯ | ◯ | ◯ |
| 複数のブロックを挿入 | ◯ | ◯ | ◯ |
| ブロック属性管理 | ◯ | ◯ | ◯ |
| 出力 | |||
| CTB & STBプロットスタイル | ◯ | ◯ | ◯ |
| プロット | ◯ | ◯ | ◯ |
| 印刷 | ◯ | ◯ | ◯ |
| エクスポート | ◯ | ◯ | ◯ |
| E-トランスミット | ◯ | ◯ | ◯ |
| 3D | |||
| ソリッド、サーフェス、メッシュモデリング | ー | ◯ | ◯ |
| フォトリアリスティックレンダリング | ー | ◯ | ◯ |
| 視覚スタイル | ◯ | ◯ | ◯ |
| STEPインポート | ー | ◯ | ◯ |
| 3Dオービット | ◯ | ◯ | ◯ |
| ACIS表示 | ◯ | ◯ | ◯ |
| IFCインポート | ◯ | ◯ | ◯ |
| 3Dマウス | ◯ | ◯ | ◯ |
| プログラミング | |||
| MNU, MNS and MNL ファイルのサポート | ◯ | ◯ | ◯ |
| ActiveX API | ◯ | ◯ | ◯ |
| LISP | ◯ | ◯ | ◯ |
| VBA | ー | ◯ | ◯ |
| ランダム拡張(ZRX/ARXから移植可能) | ー | ◯ | ◯ |
| .NET | ー | ◯ | ◯ |
| Lispデバッガ | ◯ | ◯ | ◯ |
| スマート注釈尺度 | |||
| パワー寸法 | ー | ー | ◯ |
| マルチ寸法 | ー | ー | ◯ |
| 寸法の重なりを検出し、適切な距離を決定する | ー | ー | ◯ |
| メカニカル記号ですばやく設計する | ー | ー | ◯ |
| インテリジェントバルーンとBOM | |||
| バルーンとBOMを簡単に生成 | ー | ー | ◯ |
| 関連性があるバルーンとBOM | ー | ー | ◯ |
| インテリジェント作図環境 | |||
| 企業および国際標準のサポート | ー | ー | ◯ |
| 画層管理、画層マッピング | ー | ー | ◯ |
| 複数境界線と適応スケール | ー | ー | ◯ |
| スーパー編集 | ー | ー | ◯ |
| 機械部品およびジェネレーター | |||
| 部品ライブラリ | ー | ー | ◯ |
| 軸と歯車 | ー | ー | ◯ |
| 製造用の拡張作図ツール | |||
| 構築線 | ー | ー | ◯ |
| アドバンスな中心線 | ー | ー | ◯ |
| 再利用可能な詳細設計ツール | ー | ー | ◯ |
| 溝をすばやく正確に描画する | ー | ー | ◯ |
| ZWCAD MFGライブラリ | |||
| 高度な部品ライブラリ | ー | ー | ◯ |
| 独自のライブラリの挿入と編集 | ー | ー | ◯ |